1月1日時点の県の人口は100万7626人で、前の月より1149人減少した。2025年中に100万人を割り込むのは確実と見られている。
1月1日時点の県の人口は100万7626人で、前の月より1149人減少した。
内訳は、生まれた人と亡くなった人の差を示す「自然動態」で前の月と比べて1092人の減少。
県外からの転入と県外への転出の差を示す「社会動態」で57人減少した。
県内35市町村のうちほとんどで人口が減り、1月に人口が増えたのは東根市と河北町だけだった。
県の人口は1950年の約135万7000人をピークに減少し、このまま推移すると、年内に100万人を割り込むのは確実と見られている。