newsイット!やまがた

【山形】酒田北港に加え本港に「クルーズ船」受け入れられるよう計画変更 矢口市長「経済効果に期待」 2/ 4

観光施設がある酒田港の本港でもクルーズ船を受け入れられるよう、県の審議会が、港の改良計画を了承したことについて、酒田市の矢口市長は3日の会見で期待感を示した。

酒田港のクルーズ船の受け入れに関連して、県の地方港湾審議会は1月23日、本港の岸壁の改良を含む「港湾計画」の変更を了承した。
実現すれば、これまでの受け入れ拠点だった酒田北港に加え、「さかた海鮮市場」や「SAKATANTO」など観光施設がある本港で、1万トン前後の小型のクルーズ船の入港や接岸が可能になる。

これについて酒田市の矢口明子市長は、3日の会見で期待感を示した。

(酒田市・矢口明子市長)
「街なかが近いので、酒田市はもとより遠くまで行ける。庄内全域、秋田・山形県への経済効果が期待できる。また本港地区に入るのは小さな船、つまり『ラグジュアリークラス』と想像するので、そういう意味でも経済効果が期待される」

接岸場所は東ふ頭が想定されていて、県は2月中旬にも正式に計画を変更し、今後、土砂を堀るなど改良工事に向けた準備を進める方針。





<<前の記事 【山形】将来への決意新たに中学2年生が立志式 見守る保護者はわが子の姿に感動 村山市

>>次の記事 【山形】人気プロレスラー蝶野正洋さんが山形の観光・つや姫の魅力発信 特命大使に就任

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ