newsイット!やまがた

【独自】固定資産税など約40万円着服...窓口で徴収業務を担当していた20代の最上町職員 山形 2/ 3

最上町の職員が町民が支払った固定資産税など約40万円を着服していたことがわかった。

関係者によると、着服したのは最上町の町民税務課に勤務する20代の男性主事。

男性主事は、固定資産税や町民税などを窓口で徴収する業務を担当していたが、2024年夏から秋にかけて、複数の町民が支払った計40万円余りを町に入金せず、着服していたとみられている。

1月に町が行った内部調査で発覚し、着服がわかったという。
男性主事は町の聞き取りに対し事実関係を認め、3日までに着服した全額を返済しているということで、町は警察に被害届は提出しない方針。

着服発覚後、男性主事は出勤停止となっていて、町は早ければ4日にも男性主事に対する懲戒処分を発表する。





<<前の記事 【山形】5県で住居侵入・窃盗90件 盗んだ現金は約72万円…2024年8月逮捕のベトナム人3人

>>次の記事 【天気/山形】庄内に波浪警報・-42℃以下この冬一番の寒気流れ込む 8日ごろにかけ大雪警戒

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ