newsイット!やまがた

【山形】「あえて値上げに踏み切った」経営支援の優良事例発表 商工会指導員の指導力向上へ 1/25

県商工会連合会が、経営支援を行う人材の指導力向上やノウハウの共有を図ろうと、経営指導員が行った支援事例の発表会を開いた。

山形市で24日開かれた発表会には、県内の商工会の会員など約130人が参加した。

発表会は、経営支援を行う人材の指導力向上やノウハウの共有を図ろうと県商工会連合会が毎年開いているもので、県内7つのエリアで行われた創業支援や売上増加をめざしたサポートで高い効果をあげたものが紹介された。

各商工会の会長や委員などが審査し、レストランへの支援を発表した南陽市商工会の遠藤誠さんが最優秀賞に選ばれた。

遠藤さんは、経営者とともにこだわりの料理を楽しむ「時間」の提供を第一に考え、あえて値上げに踏み切ったことで、コロナ禍以前よりも店の売上を伸ばすことに成功したという。



<<前の記事 【スキージャンプ女子W杯蔵王大会】個人戦 伊藤有希選手が個人7位・高梨選手は11位

>>次の記事 【山形】県警とあじまん・「振り込まん」で特殊詐欺被害防止へ

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ