newsイット!やまがた

【山形】濃厚な白子も人気! 庄内の冬の味覚「寒ダラ」水揚げ盛ん 鶴岡市・由良漁港 1/20

庄内の冬の味覚・寒ダラ。
庄内地方では、1月の寒の入りから節分のころまでに獲れる真ダラを「寒ダラ」と呼び、身が締まった上にあぶら乗りが良く、オスが持つ白子の濃厚な味も人気の食材。

鶴岡市の由良漁港では、午後2時すぎから漁を終えた底引き網船が続々と港に戻り、活きの良い寒ダラを水揚げしていた。

今シーズンはシケの日が多く、水揚げ量は少ないものの魚体は良いということで、20日は12キロの大物もあり、鮮度を保つため手際よく発泡スチロールのケースに箱詰めされていた。

(第21輝修丸・石塚修さん)
「まだ始まったばかり、これから獲れると思う。やっぱり寒ダラ汁、そしてタラコ、白子ポン酢などがおいしい」

寒ダラ漁は2月上旬がピークで、2月いっぱい続く。





<<前の記事 【山形県知事選挙】低調な期日前投票・前回比2万8111人減少(-32.13ポイント)

>>次の記事 【山形】空の青と白のコントラストが素晴らしい! 蔵王のシンボル・樹氷 ことしは寒波続きで早くも見ごろ

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ