newsイット!やまがた

【山形】約100人が行列 待ち遠しい春の味覚「湯田川孟宗」販売始まる 鶴岡市 4/28

鶴岡の春の味覚「湯田川孟宗」の販売が始まった。

販売開始の27日、鶴岡市のJAの直売所では午前9時のオープン前から約100人が列を作り、お目当ての「湯田川孟宗」を買い求めた。

鶴岡市特産のタケノコ「湯田川孟宗」は、早朝に収穫したものをその日に販売することで知られ、柔らかい食感とえぐみのなさが特長の春の味覚として全国的に人気がある。

2025年は、収穫量が少ない2年に1度の"裏年"にあたり、豊作の年の約半分の6トンほどの収穫が見込まれている。

特設コーナーでは、入荷した約130キロが量や大きさで2000円と3000円の2種類に分けて販売され、直売所のオープンから約20分で完売した。

湯田川孟宗の出荷のピークは5月上旬で、販売は5月下旬ごろまで。
2025年は、建物の老朽化や"裏年"であることなどから例年開設していた湯田川の臨時直売所を設けず、「もんとあ~る白山店」のみでの販売となる。





<<前の記事 【地震】山形県内で震度1 山形県庄内地方を震源とする最大震度1の地震が発生 津波の心配なし

>>次の記事 【山形】その道一筋・公共の利益に貢献 「春の褒章」県内から7人受章 黄綬褒章・藍綬褒章

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ