newsイット!やまがた

【ガソリン/山形】レギュラー190.4円/L 6週ぶり値下がりも高止まり・全国6番目の高さ 4/23

過去最高値が続いていたガソリン価格について、県内のレギュラーガソリンは6週ぶりに値下がりしたものの、ゴールデンウィークを前に依然190円を超える高値が続いている。

石油情報センターによると、21日時点の県内のレギュラーガソリンの平均小売価格は1リットル当たり190.4円で、前の週より3.1円値下がりした。
値下がりするのは6週ぶり。

続いていた最高値の更新は一旦落ち着いたが、依然190円を超える高値が続いていて、全国6番目の高さとなっている。

また、ハイオクは201.4円で3.1円の値下がり、軽油は173.2円で2.9円値下がりした。
灯油18リットル当たりの平均店頭価格は2184円で、65円値下がりした。

価格の調査を行った石油情報センターは、値下がりの要因について「アメリカの相互関税の発動による消費の冷え込みと原油需要の低下」とした上で、来週については「小幅な値下がり」を予想している。





<<前の記事 【山形】白川ダム「水辺空間のオープン化」で民間によるアクティビティ・店舗の設置可能に 飯豊町

>>次の記事 【経済情勢/山形】「緩やかに持ち直しつつある」判断据え置き 個人消費は「持ち直しつつある」に上方修正

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ