newsイット!やまがた

【山形】鶴岡市で保育料算定に誤り...過大徴収・免除世帯から徴収した約3000万円を約300世帯に返還 4/18

鶴岡市は、2024年度の保育料などの算定に誤りがあり、過大徴収したり免除されなかったりした世帯に、あわせて約3000万円を返還すると発表した。

鶴岡市によると、2024年9月~2025年3月の0歳児~2歳児までの保育料で過大徴収があった。
過大徴収は217世帯で計2520万円余りで、最も多い世帯では36万7500円に上り、市は5月下旬までに各世帯に返還する予定。

この期間の保育料は「定額減税」を反映させた市民税から算定されるはずだったが、税システムの保守を委託されていた県内の事業所の担当者が反映することを忘れ、減税前の税額を用いたのが原因。

同様の理由で、3歳児~5歳児までの「副食費」についても、本来免除すべき114世帯から徴収していて、約400万円を返還する。





<<前の記事 【山形】初戦で五輪メダリストと対戦 東北代表で「全日本柔道選手権大会」に出場する県警機動隊の2人

>>次の記事 *週末の山形県内のイベント情報*

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ