newsイット!やまがた

【山形】「日本一の芋煮会フェスティバル」物価高で100円値上げ 前売り1杯600円・当日1杯700円 4/16

秋の風物詩、「日本一の芋煮会フェスティバル」について、開催について話し合う会議が開かれた。材料費などの高騰を受け芋煮の値段を100円値上げして開催することが決まった。

15日、開催に向けた協議会の総会が開かれ、2025年の「日本一の芋煮会」は9月14日に開催することが決まった。
芋煮の値段については、材料費や人件費が高騰していることなどから、前売り券・当日券をそれぞれこれまでよりも100円値上げし、前売り券は一杯600円に、当日券は一杯700円で販売することが決まった。

また、2024年は雨の中での開催となったことを受け、2025年は新たに悪天候や自然災害を想定したガイドラインを策定。
荒れた天候となった際は、ガイドラインと合わせ最新の情報収集にも努め、開催中止を含めた判断を柔軟に行うという。

(日本一の芋煮会フェスティバル実行委員会・五十嵐政治実行委員長)
「去年、天候不順などによる会場の状況変化があった。対応策として実行委員会としても知恵を出し合って、検討を重ねて、安心・安全を遂行できるイベントにしたい」

直径6.5メートルの大鍋・三代目鍋太郎でつくる芋煮は、ことしも3万食分が用意される予定。



<<前の記事 【山形】例年以上に積極的に人工受粉を サクランボの「結実確保キャラバン」出発

>>次の記事 【山形】全国学力テスト 県内でも1万6208人受検・中学理科「オンライン方式」初導入

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ