newsイット!やまがた

【山形】警察官名乗る劇場型特殊詐欺...170万円被害 4/16

山形市の30代の女性が、警察官を名乗る男からビデオ通話で逮捕状のようなものを見せられるなどして、170万円をだまし取られた。

警察によると4月11日、山形市に住む30代の女性に、警視庁捜査第二課を名乗る男から電話があり「逮捕した犯人の自宅からあなたのキャッシュカードが見つかった」などと言われた。
その後、電話の相手は兵庫県警を名乗る男にかわり、「あなたを犯人とした被害届が何人からも出ている」などと言って、通信アプリ・LINEのIDを伝えてきた。

LINEのビデオ通話でやりとりを続けたところ、男は警察手帳や逮捕状のようなものを見せて「無実を証明するには口座を調べる必要がある」などと言って送金を要求。
女性は3回に渡って指定の口座に振り込み、170万円をだまし取られた。

警察は「警察官が現金を要求したり、指定口座に送金を求めることは絶対にない」として注意を呼びかけている。





<<前の記事 【山形】江戸時代から250年の歴史有する無形民俗文化財「鍋田念仏踊り」で豊作祈願 南陽市

>>次の記事 【山形】「日本一の芋煮会フェスティバル」100円値上げ 前売り1杯600円・当日1杯700円に

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ