newsイット!やまがた

【見ごろの桜スポット1/山形】満開を迎えた山形市の霞城公園の夜桜 ライトアップはサクラが散るころまで 4/15

見ごろを迎えた県内の「桜スポット」をお伝えする1回目は、満開を迎えた山形市の霞城公園を紹介する。14日夜、夜桜を見に多くの人が訪れていた。

県内有数のサクラの名所・霞城公園の東大手門。
光で照らされ、暗闇に浮かび上がるサクラは幻想的。

(祖父・孫)
「ウチの孫と妻と来た。格別ですよ。きれい」

(家族)
「この子が生まれたから、今回は見せてあげようと」
「サクラの木が多くてきれいだと知ってた。来れて良かった」

(山形商業ソフトボール部)
「私たちは山商ソフトボール部です。明るくて元気で、私たちらしさがそういうところ。(Q.サクラとどっちが輝いている?)多数決とるよ、自分たちだと思う人、ハーイ!」

お堀の周りを中心にライトアップされたサクラは約200本。
夜桜を見ようと訪れた人の中には、これから本格的に始まる新生活への思いを新たにする人も…。

(大学4年生)
「大学の“台湾研修”に行った人たちの集まり」
「就活・進路に向けていろいろ動いている。学校も卒業に向けてやることがたくさんある。一つずつこなして頑張りたい」

(家族)
「市内から来た。家族みんなで毎年来る。すごく真っ白できれい」
「小学校で頑張りたいことは勉強」

霞城公園の桜のライトアップは午後6時~午後10時まで行われる。
山形市は、ライトアップの終了の時期を「サクラが散るころまで」としている。



<<前の記事 【山形】鶴岡市鼠ヶ関に250年続くみこし流し 海の安全と豊漁を願う伝統行事・勇壮に街を練り歩く

>>次の記事 【山形】トランプ関税に自動車関連企業「かなりの影響見込む」 アメリカは2番手の輸出相手国ゆえ影響大か

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ