newsイット!やまがた

【山形】酒田まつり5月20日に本祭り コンセプトは「伝統と若者の融合」 高校生が書道・チアダンス披露 4/ 9

酒田まつり実行委員会が代表者会議を開き、2025年の開催日程を含む事業計画案を承認した。

事業計画によると、2025年の祭りの開催日程は例年と同じ「本祭り」を5月20日とする3日間で、祭りの前の15日に安全祈願祭を行う。

20日の「本祭り」は旧清水屋前の通りをメインに、山車行列は午後1時半から22団体・26基の山車が参加して、呼び物の「酒田時代行列」と共に街を練り歩く。
また、毎年人気が高い「酒田花魁道中」は午後3時半から。

酒田まつりは日枝神社の山王例大祭を起源とする410年以上続く伝統行事で、2025年度は「伝統と若者の融合」をコンセプトに、19日の「宵祭り」では高校生による書道やチアダンスのパフォーマンスが披露される。

(酒田まつり実行委員会・上林直樹委員長)
「酒田まつりは400年以上連綿と続いていることを子どもたちにも伝え、有休使うなどして実家に帰ってきて祭りに参加してもらう、そういう祭りにしたい」

実行委員会は2025年度、3日間で約28万人の来場者を目標にしている。





<<前の記事 【山形】温泉の余り湯利用した種もみの「芽出し作業」本格化 湯田川の風物詩・鶴岡市

>>次の記事 【山形】ソメイヨシノの標本木「開花」発表 5輪以上の開花確認・平年より4日早く 山形地方気象台

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ