newsイット!やまがた

【山形】酒田港に国際クルーズ船「シーボーン・クエスト」初寄港 2025年度は過去最多8回の寄港予定 4/ 8

酒田港に、日本や海外の港をめぐる「国際クルーズ船」が2025年度初めて寄港し、海外からの観光客でにぎわった。

8日朝、酒田港に寄港した「シーボーン・クエスト」は、アメリカの会社が所有するバハマ船籍の国際クルーズ船。

酒田港に寄港する国際クルーズ船としては2025年度初めてで、全長は約200メートル、アメリカ・イギリスなど海外を中心に約440人の旅行客が乗船している。

また、この船自体が酒田港には初めての寄港で、午前中に行われた記念のセレモニーでは、船長やスタッフに「傘福」や「さくらんぼ」など山形ゆかりの品々が贈られた。

(シーボーン・クエスト ヨリス・ポリアウ船長)
「シーボーン・クエストの酒田初寄港を大変光栄に思います。心から感謝申し上げます」

乗客は午後5時の出港までの間に酒田の街に繰り出して、買い物や食事などを思い思いに楽しんでいた。

(イギリスから)
「本間美術館とさかた海鮮市場に行く。日本の人との触れ合いや、文化・食べ物も楽しみにしている」

(酒田市・矢口明子市長)
「今年度初寄港で大変喜んでいる。きのう(7日)日和山公園のサクラも咲いたので、多くのみなさんが酒田で降りて、庄内・山形を観光していただければ」

3月30日に横浜港から始まったシーボーン・クエストの船旅は、酒田を含む各地の港をめぐり、9日に函館港に寄港し、13日に横浜に戻る。

酒田港には4月12日にも別の国際クルーズ船が寄港し、2025年度はこれまでで最も多い8回の国際クルーズ船の寄港が予定されている。





<<前の記事 【山形】小学校108校で入学式 新1年生がピッカピカのランドセルを背負い胸弾ませる

>>次の記事 【山形】「大阪・関西万博」開幕前に山形駅でテロ対策訓練 警察・消防・JRが合同で危険物への対処確認

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ