newsイット!やまがた

【山形】企業倒産81件(2024年度)・過去10年で最多 9割が不況型倒産・小規模企業の倒産8割 4/ 7

信用調査会社のまとめにより、県内で2024年度に倒産した企業は81件に上り、この10年で最も多くなったことがわかった。

信用調査会社・帝国データバンク山形支店によると、県内で2024年度に1000万円以上の負債を抱えて倒産した企業の数は81件だった。
これは前の年度と比べて24件、率にして20.9%増加した。80件を超えたのは2010年度以来、14年ぶり。

<業種別の倒産件数>
サービス業 21件
建設業 20件
小売業 19件

主な倒産理由について、倒産した81社のうち販売不振によるものが72件と、全体の9割が「不況型倒産」だった。
また規模別では、従業員10人未満の企業の倒産が67件と最も多く、小規模の企業の倒産が全体の8割を占めている。

今後について帝国データバンクは、「物価高や人手不足が企業の収益を圧迫する中、人口減少や後継者不足なども重なった。企業倒産は今後も緩やかに増え続ける見通し」だとしている。



<<前の記事 【山形】小学校113校で始業式・新学期スタート 8日は入学式のピーク

>>次の記事 【山形】日和山公園(酒田市)でサクラ開花・満開は12日ごろ 各地のサクラも開花間近

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ