newsイット!やまがた

【山形】じもとホールディングス「配当復活」検討 実現すれば事実上の国有化解消へ 4/ 1

きらやか銀行を傘下に持つじもとホールディングスが、2025年3月期末分から「株式配当」の復活を検討していることがわかった。実現すれば事実上の国有化状態は解消される。

じもとホールディングス傘下で山形市を拠点とする「きらやか銀行」と、仙台市を拠点とする「仙台銀行」には、これまでに国から合わせて780億円の公的資金が注入されている。

じもとホールディングスは、公的資金の注入に伴い国に大量の「優先株」を発行している。
優先株は「配当を優先して受け取れる代わりに議決権はない」株式だが、配当が出ない場合は「議決権」が生じる。

じもとホールディングスは、2024年3月の連結決算で過去最大の赤字となり、株主配当を見送ったことで、大量の優先株を持つ国に「63%の議決権」が発生、現在も事実上、国の管理下に入っている。

その後、業績が回復傾向となり、2025年3月期末には9億円の黒字を見込んでいるという。
株主配当が復活すれば事実上の国の管理下にある状態は、解消されることになる。





<<前の記事 【モンテディオ山形】アウェー今治戦 安部・國分が得点も土壇場で失点...痛恨ドロー 順位は14位

>>次の記事 【山形】ウメの花見ごろ・湯田川温泉の名所 梅林公園 高台に約300本の白梅・紅梅 鶴岡市

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ