newsイット!やまがた

【山形】「人口減少スピードの緩和・地域活力の維持向上の両面に取り組む」吉村知事 訓示で職員に伝える 4/ 1

4月1日から新年度。県庁では吉村知事が職員に訓示し、「今年中に100万人を割り込む見通しの県の人口減少対策に取り組む」と述べた。

1日、県庁では吉村知事が年度初めの訓示を行った。
部長級など約25人が集まったほか、庁内放送も使って職員にも伝えられた。

吉村知事は、2025年度の大きな県政課題として「人口問題」を挙げた。
県の人口は1950年の135万7000人をピークに減り続けていて、現在の減少ペースが続けば、年内にも100万人を割り込む見通しだとした上で、次のように述べた。

(吉村知事)
「人口減少対策を最重要課題と位置づけ、減少のスピードの緩和に取り組む"抑制策"と、減少が進む中でも生活の質と地域活力の維持向上を図る"対応策"、この両面から取り組むことにしている」

また県職員に対し、「人口減少の状況の中でも決して後ろ向きにならず、山形県の強みを最大限に生かすこと。そして新しい強みを創造することが大切であり、その気概が県職員に求められている」として、より一層の奮起を呼びかけた。





<<前の記事 【天気/山形】村山・置賜中心に雪 2日夕方まで雪・雨続く見込み 路面状況の悪化に注意

>>次の記事 【山形】決意新たに荘内銀行と北都銀行が初の合同入社式 2027年に合併・広域地銀「フィデア銀行」に

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ