3月1日時点の県の人口は100万4507人で、前の月から1400人以上減少した。このペースで推移すると、数カ月以内に100万人を割り込む見込みとなっている。
県は、毎月1日時点の人口をまとめ発表している。3月1日時点の県の人口は100万4507人で、前の月より1419人減少した。
内訳は、生まれた人と亡くなった人の差を示す「自然動態」で前の月と比べて1138人の減少。
県外からの転入と県外への転出の差を示す「社会動態」で281人減少した。
県内35市町村のうち人口が増えたのは戸沢村だけで、ほぼすべての市町村で減少している。
また県内の世帯数は40万853世帯で、前の月と比べて392世帯減った。
県の人口は1950年の約135万7000人をピークに減少し、現在は毎月1000人ほどのペースで減り続けている。
特に3月は異動の多い時期で、2024年は3月中に約4000人減っていることから、このまま推移すると数カ月以内に100万人を割り込む見込みとなっている。