newsイット!やまがた

【山形】数カ月以内に100万人割れか...県の人口100万4507人(3月1日時点) 3/31

3月1日時点の県の人口は100万4507人で、前の月から1400人以上減少した。このペースで推移すると、数カ月以内に100万人を割り込む見込みとなっている。

県は、毎月1日時点の人口をまとめ発表している。3月1日時点の県の人口は100万4507人で、前の月より1419人減少した。
内訳は、生まれた人と亡くなった人の差を示す「自然動態」で前の月と比べて1138人の減少。
県外からの転入と県外への転出の差を示す「社会動態」で281人減少した。

県内35市町村のうち人口が増えたのは戸沢村だけで、ほぼすべての市町村で減少している。
また県内の世帯数は40万853世帯で、前の月と比べて392世帯減った。

県の人口は1950年の約135万7000人をピークに減少し、現在は毎月1000人ほどのペースで減り続けている。
特に3月は異動の多い時期で、2024年は3月中に約4000人減っていることから、このまま推移すると数カ月以内に100万人を割り込む見込みとなっている。





<<前の記事 【モンテディオ山形】アウェイで今治とドロー 前半2点リードも後半追いつかれる

>>次の記事 【山形】クマ駆除でライフル発砲し仲間に大ケガさせた50代男性の狩猟免許取り消し 小国町

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ