newsイット!やまがた

【山形】白バイ隊員が技術の向上図る 本格稼働に向け公開訓練 3/22

冬の間出動を控えていた白バイ隊が訓練を一般公開し、春からの本格的な活動に向け運転技術を披露した。

県内では12月~3月まで積雪などで道路状況が危険なため、オートバイによる白バイ隊の活動ができない。

このため白バイ隊員は冬の間、パトカーでパトロールを行ったり、雪のない隣県のドライビングコースなどでトレーニングを積んでいる。
春からの本格的な活動に備え、22日、天童市の県総合交通安全センターで白バイ隊員14人が訓練に臨み、一般に公開された。

訓練に参加した白バイ隊員は、運転技術の基本となるスラローム走行や低速でのバランスを維持する訓練などを行い、技術の向上を図っていた。

(県警察本部交通機動隊・遠藤凪沙巡査長)
「普段の白バイでの活動は非常に危険な活動になるので、転倒や受傷事故防止に努める訓練は重要。まだ技術不足な部分もあるので、今回の訓練で自分のできない部分を再認識して訓練したい」

白バイ隊は4月1日から交通事故防止に向けたパトロールを始める。





<<前の記事 【山形】庄内地方2市1町の水道事業統合へ 名称は「庄内広域水道企業団」

>>次の記事 【天気/山形】4月中旬から下旬の暖かさ 県内各地で今年最高気温に

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ