newsイット!やまがた

【山形】クマ・イノシシなどによる被害対策にあたる「鳥獣狩猟室」設置・自治体職員が狩猟免許取得 西川町 11/ 1

猟友会の担い手不足が課題となる中、町職員が狩猟免許を取得し鳥獣被害の対策に当たる組織が西川町に設置された。

西川町が11月1日付けで設置した「鳥獣狩猟室」は、クマ・イノシシなどによる農作物の被害などの対策に当たろうと創設された。
配属された職員は狩猟免許を取得している22歳~37歳までの5人で、菅野大志町長が辞令を交付した。

自治体の職員が自ら狩猟免許を取得して鳥獣被害対策にあたるのは県内では初めてで、取り組みの背景には猟友会の会員の高齢化がある。
現時点では人数に不足はないが、将来的な担い手不足が懸念されているという。

(みどり共創課・渡邊永悠課長)
「まだまだ我々は未熟というか経験はないが、少しでも町の鳥獣被害が収まればいいという思いでいる」

(西川町・菅野大志町長)
「西川町ではタブレットで配信すると最も関心があるのがクマの出没情報だった。すぐ鳥獣狩猟室に対応してもらえると、安心安全につながるのでいい」

西川町でのクマの捕獲数は2022年度8頭だったが、2023年度は41頭と大きく増えている。
「鳥獣狩猟室」の職員は11月5日から箱ワナやくくりワナの設置と管理・銃を使った駆除などを開始する予定。





<<前の記事 【山形】消費者庁の「違法性指摘」後も「オーナー商法」で投資募り被害拡大...酒田市の投資ベンチャー

>>次の記事 【山形】雪下ろしの事故防止を啓発・命綱の固定など実技交え安全な作業手順学ぶ

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ