newsイット!やまがた

【山形】鷹・馬を通し戦国から江戸の武家のたしなみ・幕府と大名の関係を知る特別展開催 米沢市 9/18

戦国から江戸にかけての武家の権力と、「鷹」や「馬」との関わりを示す文書・絵画を集めた展示会が、米沢市の上杉博物館で開かれている。

かつて武家が愛好した「鷹狩」に使う「鷹」や、合戦や移動の際に重要な役割を果たした「馬」は献上品としても扱われ、当時の幕府と大名などの関係を表す象徴的な存在だ。
上杉博物館で開かれている展示会では、上杉家の鷹・馬にまつわる文書や当時描かれた絵画などが並んでいる。

このうち、室町幕府の13代将軍・足利義輝(よしてる)が上杉謙信に宛てた書状には、謙信が義輝に鷹を贈ったことへの礼が記されていて、将軍家との"外交"に鷹が用いられていたことがうかがえる。

また、伊達政宗が鷹狩で使っていたとされる手袋や、上杉家の家臣が馬に乗る際に使った鞍(くら)など、当時を思わせる道具の数々も並んでいる。

上杉博物館で開かれている特別展「上杉氏と鷹と馬」は、「前期」が10月6日まで。
10月12日から始まる「後期」では、鷹や馬の姿も数多く描かれている国宝「洛中洛外図屏風」の原本も展示される。





<<前の記事 【山形】子どもの貧困率6.9%・前回比9.1ポイント改善 家計支出で負担大きいのは食費・住居費

>>次の記事 【山形】県議会9月定例会 7月豪雨・低所得世帯の灯油購入助成・サクランボ高温対策など22議案

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ