newsイット!やまがた

【山形】日本酒を“ダムで熟成”・1年通し「温度一定」を生かす 県と酒造組合が貯蔵実験 9/17

県と県酒造組合がダムの中で日本酒を貯蔵する実験を始めた。1年を通して温度が一定なことを生かし、「ダム熟成」という新たなブランド化を図る。

きょう(17日)行われた村山総合支庁と県酒造組合による覚書の締結式。その場所は、山形市の馬見ヶ崎川上流にある蔵王ダムの中だった。

覚書の内容は、「ダムの内部できょうから最大3年間、日本酒を貯蔵するというもの」で、組合と7つの酒蔵の計2600本が運び込まれた。

蔵王ダムは堤体の内部が空洞となっている全国でも13基しかない珍しい構造。
ダムでの日本酒の熟成は、1年を通じて温度が10度前後と一定であることに着目した県の若手職員が発案した。

(発案者/村山総合支庁 山形統合ダム管理課・佐藤大輔技師)
「まだまだ知られていないダムのことを知ってもらえることがうれしい。それを日本酒を通して知ってもらえるのも新たな楽しみ」

今後、それぞれの酒蔵が熟成の度合いを見ながら、「ダムで熟成させた日本酒」として販売していく。

(県酒造組合・佐藤一良会長)
「お酒がどう変化するのか、酒蔵が実験する場にしたい。いろいろな酒が世界に出ている。必ず“古酒”というジャンルは入ってくる。これを県としてもいち早く勉強して取り組んでいきたい」

村山総合支庁は、9月20日から上山市の前川ダムでワインの貯蔵実験を行うという。



<<前の記事 【山形】「意思を受け継ぐ」 7月豪雨で殉職した警察官の警察葬・350人が最後の別れ

>>次の記事 【山形】全国的に見ても非常に珍しい・川の源流部から河口まで全てを描いた「最上川絵図」7年ぶり一般公開

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ