newsイット!やまがた

小学生が地域の特産「ジュンサイ」の収穫を体験・地元の味にふれる 山形・村山市 6/25

25日、村山市で特産のジュンサイについて学ぶ特別授業が行われた。児童は自分で収穫したり試食したりして地域の味にふれていた。

村山市では、特産の天然ジュンサイについて知ってもらおうと、市内の小中学校を対象に毎年特別授業を行っている。
25日は、富並小学校の3・4年生9人が、大谷地沼で収穫を体験した。箱舟を自分たちで操って沼を移動し、身を乗り出して手探りでジュンサイを探す。

(児童)
「大きいのとれた」

児童たちはジュンサイ特有の"ヌル"に手を取られながら、優しく一つひとつ摘みとっていた。

(児童)
「ジュンサイはつるつるでとるのが難しかった。今度はコツをつかんでからやってみたいと思った」
「コツはプチっといったらとれた証拠。逃がさないようにちゃんとつかむこと。なかなか体験できないのでうれしい」

収穫体験の後は、湯がいたジュンサイを試食し、地域の味を楽しんだ。この特別授業は6月25日から7月にかけて行われる。





<<前の記事 中学校にリアルタイムで「暑さ指数」把握する機器設置 熱中症死亡事故受け 山形・米沢市

>>次の記事 被告の姉「口論になり母が暴言を言いながらつかみかかってきた」 鶴岡市・母親殺害死体遺棄事件 山形

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ