newsイット!やまがた

カラフルに絵の具まみれ! 園児も先生も全身にフィンガーボディペインティング 山形・天童市 6/24

23日に梅雨入りした県内は、24日も雲が多い梅雨空となった。こうした中、天童市では園児たちが体全体をキャンバスにして外遊びを楽しんだ。

天童市のたかだま幼稚園で行われた「フィンガーボディペインティング」。
家庭ではなかなかできない体験をしてもらおうと、30年前から続く幼稚園の夏の恒例行事だ。
24日は4歳と5歳の園児約60人が挑戦して、絵の具を指で混ぜたり全身に塗ったりして楽しんだ。

(リポート)
「私も子どもたちにいろんな色に染めてもらっています。楽しいですか? わー!」

用意されたのは肌に優しい専用の絵の具。4色を混ぜ合わせていろいろな色を作った。

(園児)
「楽しいです」
「絵の具、色混ぜるの楽しい」
「緑。黄色と青を混ぜた」

時間とともに大胆さが増してきた園児たち。最後は体だけではなく、顔までカラフルに染まっていた。

(先生)
「(Q.何にしてくれた?)お人形です」

蒸し蒸しとした梅雨空の下でも元気に遊び回る園児たち。一方で心配なのが暑さだ。
子どもの健康を守るため、こちらの園でも専用の機械を使いながらの熱中症対策は欠かせなくなっている。

(たかだま幼稚園・大内美幸先生)
「日ごろからの水分補給も保育の中で行っている。暑さ指数も定期的に確認しながら、外に出るとき、プール遊びをするときも、必ずチェックをして記入している」

気象情報会社ウェザーニューズによると、雲が多くスッキリしない梅雨空は25日も続きそう。
ジメジメ、蒸し蒸しとした暑さになるため、時間帯や地域によって激しい運動を避けるなど、熱中症への注意が必要。





<<前の記事 来夏の参院選 自民党県連が大内氏擁立を決定・現職芳賀氏は「現在の課題解決のため力注ぐ」

>>次の記事 【モンテディオ山形】ホームでみちのくダービー・勝ち切れずドロー 雪辱ならず

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ