newsイット!やまがた

「しょうない金魚まつり」始まる 更紗模様で優雅に泳ぐ特産「庄内金魚」の販売も 山形・庄内町 6/20

涼し気な話題。庄内町で恒例の「金魚まつり」が始まり、会場では町特産の「庄内金魚」などが販売されている。

金魚の品種の一つ「オランダシシガシラ」と「フナ」を掛け合わせた「庄内金魚」は、いまから110年ほど前に庄内地方で生産が始まり、更紗(さらさ)模様で優雅に泳ぐ姿から「振袖金魚」とも呼ばれ親しまれている。

庄内町で20日に始まった「金魚まつり」では、庄内金魚など15種類の金魚が1匹100円から2万円で販売されていて、愛好家たちが訪れ、熱心に品定めしていた。
一般的に尾びれが長いことで知られる庄内金魚だが、中には短い魚もいるそうで、エサを適量与えるなど注意深く育てれば、長いもので35年ほど生きるという。

(酒田市の愛好家)
「庄内金魚は白と赤のコントラストがきれい。紅白の鮮やかなところが好き」

(成澤よしみ養魚場・成澤恵美子さん)
「庄内金魚以外にもいろいろな種類がいるので、ぜひ見て行ってもらいたい」

「しょうない金魚まつり」は6月24日までで、22日からの週末の2日間はイベントも開かれる。





<<前の記事 「平年の3分の1」との声も...サクランボ収穫量 6月の暑さで予測下回る 山形

>>次の記事 肉そば店悲鳴! 山形名物直撃...食材のほとんどが価格高騰・ゲソ天のイカは不漁で品不足 山形

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ