newsイット!やまがた

「平年の3分の1」との声も...サクランボ収穫量 6月の暑さで予測下回る 山形 6/20

20日の県議会でサクランボが議題に上がった。
県は当初、今年のサクランボの収穫量について、去年の猛暑の影響で「双子果」が多くなったことなどから、平年より1割少ない約1万2100トンと予想していた。

しかし20日、県は「今月(6月)、高温が続いた影響で着色が想定以上に早く進んだ」とした上で、次のように述べた。

(県農林水産部・星里香子部長)
「色がついてしまうと大きくならないため、肥大が不足し、全体の出荷量が落ち込んでいる。具体的な数量としてこちらで把握できていないが、5月に示した予想収穫量を下回っていく」

また議員からは、市場関係者の声として「出荷量が平年の3分の1程度にとどまっている」こと、消費者の声として「贈答用を注文しても断られるケースがある」などの現状が報告され、支援策を講じるよう県側に要望した。

(県農林水産部・星里香子部長)
「農家の資金繰りという面も今後出てくると思う。状況を把握しながら、生産者の所得に対する対策を考えていかなければいけない」

県は、生産者から情報を集めた上で支援策の具体的な内容を検討したいとしている。





<<前の記事 ずっしり重い・選りすぐりの大玉ズラリ 最大の「やまがた紅王」決定! 山形・寒河江市

>>次の記事 「しょうない金魚まつり」始まる 更紗模様で優雅に泳ぐ特産「庄内金魚」の販売も 山形・庄内町

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ