newsイット!やまがた

米沢・上杉博物館「最後の藩主」上杉茂憲特別展 山形 6/14

江戸時代末期に米沢藩の最後の藩主を務めた上杉茂憲に関係する資料を集めた特別展が、米沢市の上杉博物館で開かれている。

上杉茂憲は米沢藩の最後の藩主で、明治時代には沖縄県で現在の県知事にあたる県令を務めた。

特別展には、茂憲や家臣による書状や、戊辰戦争で使われた武器、明治天皇が米沢を訪れた際に使われた椅子やじゅたんなど、幕末から近代にかけての資料61点が並んでいる。
幕末に京都に上洛した際に記した文書や、趣味として知られた漢詩や俳句などから、茂憲の公私両面での姿を知ることができる。

また会場には、鎌倉時代に作られたといわれる上杉家伝来の刀剣「五虎退」も並んでいる。
明治天皇が米沢を訪れた際に非常に気に入ったといわれる「五虎退」は、近年、刀剣を擬人化したゲーム「刀剣乱舞」に登場するなど幅広いファンを獲得していて、会場内でひと際注目を集めている。

この特別展は米沢市の上杉博物館で6月23日まで開かれている。



<<前の記事 公共インフラを守る手助けに「電柱」の写真を児童たちがアプリで収集

>>次の記事 【山形】JR山形駅で特産品販売「まちなかマルシェ」大道芸・マジックに拍手喝采

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ