newsイット!やまがた

【山形ワイヴァンズ】練習拠点・山辺町にB2リーグ4位を報告 子どもたちの憧れ・夢の存在に 6/12

今シーズンをB2リーグ4位で終えた山形ワイヴァンズの選手たちが練習拠点の山辺町を訪れ、結果を報告した。

今シーズンのすべての日程を終え、11日、山辺町の安達春彦町長のもとを訪れたのは、山形ワイヴァンズの石川裕一ヘッドコーチと山形市出身の阿部龍星選手など5人。

今シーズン、ワイヴァンズは3シーズンぶりにプレーオフに進出し、初めて準決勝に進出した。
その結果、B2リーグ4位という過去最高の結果で終えた。

(山形ワイヴァンズ・石川裕一ヘッドコーチ)
「チームの最高記録を作ることができたのは充実したシーズンだった。苦しい中でも、チームが崩れずに戦いきれたことが良かった」

ワイヴァンズは、チーム創設時からシーズンを通して山辺町を練習拠点としている。
安達町長は、「町の体育館で常にプロの選手たちが練習している環境は子どもたちにとってもいい刺激になる」と歓迎している。

(山辺町・安達春彦町長)
「練習や試合を見られたり、一緒に練習に参加することは、子どもたちも大喜び。本当にプロになりたい、バスケをやりたい、プロバスケットボールチームに入りたいという思いを子どもたちに叶えてほしい」

(山形ワイヴァンズ・山形市出身/阿部龍星選手)
「自分たちの拠点として、いつも練習ができる環境があるのはうれしいこと。子どもたちの憧れ・夢の存在になれるようこれからも頑張りたい」

ワイヴァンズは続投が決まっている石川裕一ヘッドコーチのもと、7月下旬には新チームが始動し、10月に予定されているリーグ開幕に臨む。





<<前の記事 「素足で歩ける海岸を次世代に残したい」独自開発の全地形対応車で海岸清掃 山形県ホンダ会

>>次の記事 【気象/山形】山形・新庄で31℃予想 各地で真夏日となる見込み・夜にかけ大気の状態不安定

ただいま放送中!

詳しい番組表
Back to Page Top
会社案内採用情報地上デジタル放送SAYフラワーネットFNSチャリティキャンペーン国連共同キャンペーンさくらんぼテレビ社内見学
放送のしくみCMのしくみ放送基準番組審議会番組種別青少年に見てもらいたい番組個人情報保護方針
国民保護業務計画リトルリーグご意見・ご感想系列局リンクテレビ視聴データについてサイトマップ